最近、体調が安定してきて、やりたいことが増えてきたこと
他にも数個のブログを立ち上げているので、ブログ更新に手がまわらないこと。もあり、こちらのブログの更新をストップすることにしました。
そろそろこのブログを立ち上げて1年になります。
正直言って、こんなに長くブログが続くとは思いもしなかったです。
1年前、うつの波のどん底からちょっとだけ這い上がってきたとき、
自分と同じような苦しみを持っている方に、少しでも共感してもらえる記事が書ければ、
と、ブログを立ち上げたのを覚えています。
3日坊主の私が、1年も同じブログを更新し続けていることにびっくりしています。
うつの波がきて辛いとき、読者の方からあたたかいコメントをいただいたり、
主婦で子育ての悩みを持っていて、同じように悩んでいる方からコメントをいただいたり、
たくさんの元気をいただきました^^
ブログを立ち上げてから、順調に回復してくることができたのは、
読者さんからのコメントがあったからこそ、だと思います。
本当に感謝しても感謝しきれない思いです。
本当にありがとうございます♪
今更新しているブログ ⇒
うつ こころの雑記帳です。
よろしくお願いします^^
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんばんは
こころさん、ブログお疲れ様でした。
こころさんのブログに出会い、コメントでこころさんのやさしい人柄に触れられて、本当に良かったです。
救われたことばかりで、感謝しています。
ありがとうございました。
これからは雑記帳にお邪魔させていただきます。
これからも無理しないでお体を大切にお過ごしくださいね。お互いに、ですね(笑)
追伸
ご長男くんの様子はいかがですか?
大丈夫ですか
あみさん、こんばんは^^
こちらこそありがとうございます。
辛いとき、くじけそうになったとき、
コメントをいただけたことで、心がほっこりと温かくなって、
とっても嬉しかったです。
雑記帳の方はコメント欄はないのですが、
気軽にメールくださいね^^
PS 長男は元気になりました^^
雑記帳のほうに書いておきました。
1年間、お疲れ様でした。
ボクは、本当に最後の方でお邪魔させて頂いたんですけど、こころさんのブログに出会えて幸せでした。
これからは、雑記帳のほうで、楽しく読ませていただきますね♪
お疲れ様でした。私もここ最近はブログをよく休んでいます。
こころさんの回復嬉しいです。
ありがとうございます^^
ブログを通じて、心が通じ合えたこと。コメントをいただけることが、
こんなに嬉しいものなんだ、とはじめて実感しました。
これからもよろしくお願いしますね。
うららさん、こんばんは。
少しずつお元気になられてきているようで、何よりです^^
心の病気になると自分だけが不幸だ!!と感じてしまうのですが、
現実は誰でも悩みを抱えて生きているんですね。
びっくりしました。お仕事の件、良かったですね。
自分の事のように嬉しいです。
決して無理をなさらず、頑張りすぎないでくださいね。
うららさんの言葉を聞いて、また元気になりました。
ウツという殻から飛び出して、自分の足で一歩一歩踏み出してみようと思います。
私こそブログを通じて、心が通じ合ったようで、心強かったです。
本当にありがとうございます^^
あおぶうとんさん、
いつも温かいメッセージを残してくださり、本当に感謝しています。
何度病んだ心が救われたかわかりません…。
ありがとうございます。
ななさん、こんにちは^^
お元気そうで何よりです♪
おおっ、大掃除頑張っているんですね。すごいです。
不要な物を捨てて掃除をしやすくするだけでなく、
部屋がスッキリすると、過去の心のもやもやもスッキリする感じですよね^^
ななさんが楽しみを見つけて、ワクワク生活しているようで
自分の事のように嬉しいです。
編み物は私も大好きです。
私のほうこそ、ななさんにたくさんの元気と勇気をいただきました。
自分と同じ病の方が戦っている、と思うと、
1人じゃないんだ、辛いのは自分だけじゃないんだ、という気がして…。
多分、ここまで元気に回復することができたのは、
ななさんをはじめ、ブログに訪れたみなさんのおかげだと思っています。
本当にありがとうございます。
ななさんとは、ウツを抜きにしてもつながっていたいので、
気軽にメールくださいね^^
こころさん、お久しぶりです。
何年か介護していた、主人の母が亡くなり
こちらを、見る時間がありませんでした。
この姑は、主人が26歳の時、舅が再婚した相手で
ここには書ききれない位の傲慢な自分の事しか考えない人で、
私の病気の原因のひとつでした。
養子縁組してないので、みる義務はないのですが、誰もいなく、しかも遠くに住んでるので、大変な何年間でした。
単に義理だということではなく、まず、ここに投稿してくる人達と正反対のところにいる人でした。
葬儀もしないといけなくて、家族は、せっかく良くなった、私が悪くならないかと心配のもと、私はてきぱき、冷静にこなしました。
不思議なことに、悲しくもなく、うれしくもなく。
ただ、やすらかな顔をしてるなあと、安心しました。
ちゃんと、看取れた事、長い介護をした事少し自分を誉めました。
こころさんのブログが移動することを知りました。
少し、寂しいですが、今までお疲れ様でした。
このブログに出会えた事で、とても、癒され、強くなりました。
本当に、本当にありがとうございました。
オンリーさん、お久しぶりです。
ご主人のお義母さんの介護のこと、本当にお疲れ様でした。
実の親子でも介護は大変です。
それなのにオンリーさんは立派に看取ることができたのですね。
心から尊敬します。
オンリーさんも身体の調子をくずされることなく、良かったです。
ブログの事は、このまま続けようか悩んでいました。
たくさんの人に訪れてもらって、辛いときも元気な時も支えていただき、
本当に感謝しているので…。
今まで数多くのブログを立ち上げてきたのですが、
ここまでひとつのブログに執着することってなかったです。
こちらこそ、オンリーさんには、
こうして訪問していただき、コメントを残していただけたことに
とっても感謝しています。
私の方こそ、このブログを通じて、とっても強くなりました^^
本当にありがとうございます。
もうひとつのブログで、うつの事は書き続けるので、
遊びにいらしてくださいね。