うつを治そうと思うのをやめました
昨日も体調が良かったけれど、今日は昨日にまして頭がスッキリしています♪
薬を切らしてしまって、再び飲み始めてから1週間…
抗うつ薬が効いてきたのかもしれません^^
昨日は子どもの授業参観に行っても、疲れはなかったこと。
他のお母さんたちにあっても、平常心でいられたし、
ちょっとずつ自信がついてきています。
ここ1年間、薬が減ったと思ったらまた増えたり、
増えたと思ったら減ったり、また増えたり…
いつまで薬を飲まなきゃいけないのかな?
軽いうつ病なのに、と正直不安でした…
でも、今は心穏やかで過ごせれば、多少の薬を飲んでいたって、
いいじゃない、と思います。
抗うつ薬が減ったとか、増えたとか気にせず、
気分が落ちることがなく、過ごせることは幸せですね。
気分が上がったり、下がったり、波が来てまた悪化しているんじゃないか、と
ぶんぶん気持ちが振り回されていたけれど、
落ちたっていい、寝逃げしてもいい、
もがいても、悩んでも、なるようにしかならないのだから…
もう、うつを治そうと思うのはやめにしました。
波が来るたび、疲れてしまうから。
うつと上手に付き合っていこう、そう思います。
今日の午後、子どもが学校から帰るなり、
「お母さん、おみやげだよ♪と紙で作ったとんぼをくれました。」

とっても小さなことなんだけれど、とっても幸せな気がして。
多分、この病気にならなかったら、子どもの小さな行動に感動しなかったかも。
そう思ったら、こんな体験ができて良かった♪と心から思います。
薬を切らしてしまって、再び飲み始めてから1週間…
抗うつ薬が効いてきたのかもしれません^^
昨日は子どもの授業参観に行っても、疲れはなかったこと。
他のお母さんたちにあっても、平常心でいられたし、
ちょっとずつ自信がついてきています。
ここ1年間、薬が減ったと思ったらまた増えたり、
増えたと思ったら減ったり、また増えたり…
いつまで薬を飲まなきゃいけないのかな?
軽いうつ病なのに、と正直不安でした…
でも、今は心穏やかで過ごせれば、多少の薬を飲んでいたって、
いいじゃない、と思います。
抗うつ薬が減ったとか、増えたとか気にせず、
気分が落ちることがなく、過ごせることは幸せですね。
気分が上がったり、下がったり、波が来てまた悪化しているんじゃないか、と
ぶんぶん気持ちが振り回されていたけれど、
落ちたっていい、寝逃げしてもいい、
もがいても、悩んでも、なるようにしかならないのだから…
もう、うつを治そうと思うのはやめにしました。
波が来るたび、疲れてしまうから。
うつと上手に付き合っていこう、そう思います。
今日の午後、子どもが学校から帰るなり、
「お母さん、おみやげだよ♪と紙で作ったとんぼをくれました。」

とっても小さなことなんだけれど、とっても幸せな気がして。
多分、この病気にならなかったら、子どもの小さな行動に感動しなかったかも。
そう思ったら、こんな体験ができて良かった♪と心から思います。
- 関連記事
-
- 情緒不安定の理由…
- 私に足りないのは、ちょっとの勇気…
- うつを治そうと思うのをやめました
- 波がきて落ちても、凹んでも、また自然に戻ってくるって…
- 寝逃げにメリットなんてあるのか?
スポンサーサイト